2024/08/18 16:08

左側のエントランスから、中へ入ると
さらに赤いポストの建物へ

この中がお土産ショップになっていて、このお店までは無料で入ってもいいところでした。
写真は撮りませんでしたが・・・
かわいい紅茶缶、ジャム、オリジナルのスコーンやクッキー
いろいろ、英国グッズが販売されていました。

お留守番の末っ子に
大好物のショートブレッドを購入。
本当は大きなバスの缶に入ったショートブレッドが欲しかったけど
娘に止められました(笑)

そして、ダブルデッカーの赤いバスのミニカーは
この前ロンドンで買ってきて持っているので
その横の赤い消防車が欲しかったけど
何に使うん?とこちらも止められました(笑)

このお土産ショップのレジが一番奥にあり
レストランを利用する人はここで注文します。
お盆なのでメニューが制限されていたようですが、
アフタヌーンティーセットを3人分。
会計をすませると、大きな番号札と伝票を渡されました。
順番が来たらレストランから呼ぶので、
それまでは散策をお楽しみくださいとのことで。

食事をしない方で、中に入りたい方は
入村料1000円を払います。
3000円以上の利用で、入村料は無料に。
駐車場が無料になるサービス券もここでもらいます。


初めて見る、大きな番号札に心躍る★


レストランの前に売店が。
個の横で焼き立てのスコーンが販売されていて
飛ぶように売れていました。

こんな感じの売店がロンドンにもたくさんあったので
娘と懐かしくなりました。


ここはトイレです
レストランの外の地下?1階?


この中にはアンティークの家具が


中に入るとぬいぐるみかと思いきや
ねこちゃんでした。
現在、この村で3匹飼っているそうです。
おだやかなねこちゃんでした。



いくつか建物があり、アンティークが並べてありました。
ほしいもの、いくつかあったんだけどな~
見るだけでなく、購入もできるようで
希望する場合はスタッフに声をかけると
説明、販売してもらえるようでした。





大きな池が2つ
小川も流れていました
奥にウサギ小屋があり
大きなカエルが何匹かいました

さて、次の投稿はレストランです~