2025/03/05 20:30


ヴェルサイユ宮殿に向かうことに
RERのC線です
ただ、1時間くらいかかるので
駅にトイレは無さそうだから
近くのマクドナルドへ
たくさんのんでもまたトイレに困るので
エスプレッソコーヒーにしたものの
ちっさっ💦


そして、地下のトイレに行きましたが
有料トイレでした。
ドアにコインを入れるようになっていて
0.5ユーロ
50セント(82円くらい)です
トイレだけ借りても
良かったのかもしれない
✧• ─────────── •✧
地図アプリで駅を検索すると
エレベーターを案内されました
地下1階が乗りたいC線
地下2階が別の方向に行くB線
ドアが開いて乗ったものの
何故か地下1階が押せない😥
そのまま地下2階へ
B線はどこの事か知らないけど
治安が悪いとあちこちに書いてある
降りずに上がるけど
やっぱり地下1階には止まらず地上へ
この日、地下鉄の9番線は運休のため
駅に降りられなくなっていました。
まさかC線も運休?!
調べたら動いてるようだし…
とりあえず地上を歩いて
他の方法が無いか考えていたら
娘が道の向こう側に
地下に降りる階段を発見✨
そこからは普通に駅に行けました
エレベーターのボタンが壊れていたのか
降りられない理由があったのか
結局分からない😅
2階建てのすごい列車でした👏
✧• ─────────── •✧
前回夫とパリに行ったのが2013年7月
ヴァンヴの蚤の市に行ったあと
地下鉄でアンヴァリッドに向かい
RERのC線でヴェルサイユ宮殿に行こうとしていました。
多分アンヴァリッド駅で乗り換える時に
スリに財布を取られました😥
だから、ヴェルサイユ宮殿に向かうのは
めちゃくちゃ警戒⚠️してました
でも、記憶にはこんな2階建ての列車ではなく
調べたら2013年12月に
このダブルデッカーが導入されたらしいです。
私たちが訪れたすぐ後だったんですね。